SSブログ

黒部峡谷 名剣温泉 1日目 [温泉]

 6月17日

 またまたかなりアップが遅れてしまった><

 何と半年以上前の去年の6月の秘湯の旅である。

 毎年、この時期は富山県の黒部峡谷にある『名剣温泉』へ行く。

 今回も同じくこの温泉宿へ行った。

 DSC_2988.JPG

 この日は天気もまずまずでいつもは行きは一般道で行くのだが、今回は高速道路を使って行った。

 DSC_2954.JPG

 途中の『賎ヶ岳SA』で休憩。

 DSC_2957.JPG

 DSC_2956.JPG

 DSC_2955.JPG

 昼前に日本海へ出た。

 ますます天気は良くなっていて暑い日になった。

 海が綺麗!

 DSC_2960.JPG

 15時台のトロッコ電車が最終でいつもはギリギリで到着するのだが、今回は高速道路で来たお陰で13時半頃に到着した。

 DSC_2961.JPG

 宇奈月から終点の欅平までのトロッコ電車の切符。

 DSC_2962.JPG

 出発まで少し時間が有ったのでビールを飲みながらご飯の肉巻きを食べる。

 が、あまり美味しくなかった><

 DSC_2963.JPG

 さすがに山の天気。

 あんなに晴れていたのに凄く曇ってきた><

 DSC_2964.JPG

 DSC_2965.JPG

 出発となり宇奈月を出てすぐにある橋。

 DSC_2967.JPG

 相変わらず綺麗な川の色。

 DSC_2968.JPG

 DSC_2969.JPG

 私の温泉好きの始まりでもある黒薙を出た所の『後曳き橋』

 凄く深い渓谷で思わず後ずさった事からこの名前が付いたらしい。

 それにしてもよくこんな所に橋を架けたなーと感心する。

 DSC_2970.JPG

 所々、雪が残っていて雪解け水が滝のようになっています。

 6月だけれどここはまだ春が始まったばかりと言う感じ。

 トロッコが登るにつれ、温度がどんどん下がって行き、寒いくらいになっています。

 最初来た時は夏のカッコで来て、寒くて死ぬ思いをした記憶があります。

 二回目からはジャケットを持って来るようになりました。

 多分、知らないのだろう他の観光客が思いっ切りTシャツ一枚。

 後で恐ろしい目にあうのだろうと思いながら景色を眺めていました^^;

 DSC_2971.JPG

 DSC_2972.JPG

 DSC_2973.JPG

 いつもながらに綺麗です。

 この眺め、いつまでも変わって欲しくないです。

 DSC_2976.JPG

 『鐘釣山』

 お寺にある鐘の形をしているところからこの名前になったそうです。

 トロッコ電車の案内のナレーションの富山県出身の室井滋さんがそう言ってました^^

 DSC_2977.JPG

 DSC_2978.JPG

 鐘釣にある万年雪。

 一年中、この雪はあるそうです。

 このそばに鐘釣温泉があるのですが、この温泉が実は自分的に今まで行った温泉の中で温泉としては一番だと思っています。

 前は宿泊施設があって一度だけ泊まった事があるんですが、今は宿泊施設はなくなって立ち寄り温泉となってしまいました。

 川の中に温泉が沸いていて、電気が走ったみたいに身体にビリビリ来る感じだったのを覚えています。

 DSC_2979.JPG

 終点、『欅平』に到着です。

 ここで降りる人は時間的にあまりいません。

 ここら辺りの宿泊施設には殆ど泊まらず、下に降りて宇奈月の温泉街に泊まる人が殆どなので、降りのトロッコ電車は一杯ですが、登って来たのは工事関係の人のほうが多い感じ。

 DSC_2980.JPG

 DSC_2981.JPG

 欅平からこの橋を渡って名剣温泉までは渓谷の中を少し歩きです^^;

 DSC_2982.JPG

 この橋の右手側下流に発電所もありました。

 DSC_2983.JPG

 こんな所を歩いて行きます。

 最初の所には落石の危険もあるので安全のためヘルメットも置かれてありました><

 DSC_2984.JPG

 こんな所も歩きます^^;

 DSC_2985.JPG

 こんなトンネルもくぐります。

 左側の岩は去年はなかったので落石でしょうか@@

 後で宿の人に聞いたところ、思った通り落石で、実際はこれの倍以上大きかったらしいです@@

 トンネルを塞がれて、岩を砕いてこの大きさにして脇へ寄せたらしい。

 そのため、今年は開業が少し遅れたらしいです。

 DSC_2986.JPG

 このトンネルを抜けるとまもなく名剣温泉に到着します。

 DSC_2987.JPG

 この辺りはかなり上流になってくるので、川の流れも急になっています。

 DSC_2988.JPG

 目的地、『名剣温泉』に到着です!

 DSC_2989.JPG

 山登りに興味はないのですが、山の中です^^

 DSC_2990.JPG

 宿の窓から見下ろした川の流れです。

 かなり急流になってます。

 ゴウゴウと凄い音で、最初着た時は「こんなの寝れるの?」と思っていましたが、この音が慣れると心地良くて逆に良く眠れます。

 DSC_2991.JPG

 先ずは露天風呂^^

 ひんやりとした空気の中で浸かる露天風呂は最高です!

 そして夕餉の時間となりました。

 いつもは居ても自分以外に一組。

 ある年は私一人と言うこともあったのに、今年は朝日旅行の団体客が10人ほどいて、珍しくざわざわしていたし、宿の人が忙しそうでした^^;

 DSC_2992.JPG

 先ずは山葡萄酒だったかな。

 DSC_2994.JPG

 子供の頃は大嫌いだったのに今は大好きな山菜^^

 DSC_2995.JPG

 ワラビやフキが旨いです。

 DSC_2996.JPG

 忘れてしまったけれど、何かの昆布〆。

 DSC_2997.JPG

 ゴマ豆腐。

 DSC_2998.JPG

 日本海で獲れた水タコと魚の造り。

 DSC_2999.JPG

 白エビと山菜の天ぷら。

 ススダケ(北海道では姫ダケって言ったと思う)と言う竹の子の細いやつはこの時期でしか食べられなくて旨いので、写真を撮る前にかじってしまった^^;

 DSC_3000.JPG

 確か豚肉と山菜の陶板焼き。

 DSC_3001.JPG

 そして魚で一番好きであろう岩魚の塩焼き。

 この頃になるとビールがすすむ、すすむでかなり良い気分^^

 DSC_3002.JPG

 もうかなり酔っています^^;

 食べてから写した茶碗蒸し^^;

 DSC_3003.JPG

 デザートのシャーベット。

 DSC_3004.JPG

 確か名前を聞いたと思ったのですが、忘れてしまったデザートの横に添えられていた可愛い花。

 お腹一杯、そしてかなり良い感じで酔って、この後、暗くなってから露天風呂に浸かって後は爆睡しました^^

 いつ来ても黒部の温泉は良いです。

  続く・・・

 続きです

 DSC_3005.JPG

 朝、6時前にぐっすり眠った後の気持ちの良い朝を迎えました。

 部屋から見える川の流れ。

 DSC_3006.JPG

 朝から露天風呂は本当に気持ちが良いです^^

 DSC_3007.JPG

 露天風呂の岩の間から温泉が沸いて出てきています。

 DSC_3008.JPG

 朝風呂を堪能した後は朝餉。

 山菜がメインですが、食がすすんで茶碗3杯も食べました^^

 日本海で獲れた名前は分からないですが細長い焼き魚。

 これがちょっと苦くて硬いのですが、とっても美味しいです。

 DSC_3009.JPG

 宿の前の道の脇にも画像で分かり辛いですが、コンクリートの割れ目から温泉がジョボジョボと沸いていました。

 DSC_3010.JPG

 一番電車に乗るために宿を早めに出て、又歩いて欅平の駅へ向かいました。

 今日も天気が良くて気持ちが良いです。

 DSC_3011.JPG

 山の間から射す朝の日差しが眩しいです。

 DSC_3012.JPG

 緑が鮮やかな感じがするのは空気が良いせいでしょうか?

 DSC_3013.JPG

 それにしても深い谷です。

 昔の人はよくこんな所へ入ってきたなー・・・

 DSC_3014.JPG

 山の中なので派手な花は見かけませんでしたが、こんな可愛くて綺麗な花が咲いていました。

 DSC_3015.JPG

 トンネルを塞いでいた岩の一部。

 後ろにあるショベルカーと比べてもかなり大きい岩です。

 これの倍以上の大きさがあったということだからかなりの大きさです><

 DSC_3016.JPG

 昨日も見た道路脇の景色なんですが、朝と昼間、行きと帰りでは又違った見え方をする感じです。

 DSC_3017.JPG

 そうこうしているうちに欅平の駅が見えてきました。

 DSC_3018.JPG

 フィルターを使わないでもこの青さの空です^^

 DSC_3019.JPG

 光が射すと川の水しぶきも綺麗です。

 DSC_3020.JPG

 緑と空の青とのコントラストが凄い良くて思わずシャッターを押してました^^

 DSC_3021.JPG

 ここには自然がいっぱいで、普段の生活の中では味わえない自分の気持ちが味わえます。

 DSC_3022.JPG

 昨日も通ったここを抜けると欅平の駅です。

 DSC_3023.JPG

 所々、まだ雪が残っています。

 DSC_3024.JPG

 DSC_3025.JPG

 もちろん、山もまだまだ雪がありました。

 DSC_3026.JPG

 欅平の駅で少しお土産を購入しました。

 DSC_3027.JPG

 DSC_3028.JPG

 帰りのトロッコ電車の中から鐘釣の万年雪をアップで撮ってみました。

 DSC_3029.JPG

 凄い崖です@@

 DSC_3034.JPG

 DSC_3035.JPG

 DSC_3036.JPG

 DSC_3037.JPG

 昨日来た時は曇ってきていたのでそうでもなかったですが、帰りは陽が射して川の色が絵の具を流し込んだような色で綺麗です。

 DSC_3038.JPG

 トロッコ電車の機関車両です。

 DSC_3039.JPG

 今は使われていない水道橋。

 DSC_3041.JPG

 去年もアップしましたが、山の頂上に天女の銅像。

 これかなり高い所にあります。

 DSC_3043.JPG

 宇奈月の駅に近づいて来ました。

 無事に駅に着いて、帰りも高速道路で帰って来ました。

 DSC_3044.JPG

 途中、ひるがの高原のSAに寄りました。

 DSC_3045.JPG

 DSC_3046.JPG

 13時を回っていたのでひるがの高原SAでちょっと遅い昼食。

 岐阜県なのでここは飛騨牛のほうば味噌焼きを^^

 おいしいいいいい!

 DSC_3047.JPG

 DSC_3048.JPG

 食後には暑かったのでソフトクリームを。

 ひるがの牛乳で作ったソフトクリームらしいですが、不味くはないですが、普通のソフトクリームとそれ程変わらないかな^^;

 無事に家に帰って来ました。

 やはり黒部は良いです。

 多分、同じ時期に来年もここを訪れるでしょう。

 かなりリフレッシュした旅でした^^

 では、また[手(パー)]


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。